【重要】新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(2022.1.7)
群馬大学医学部附属病院は、様々な疾患により重症化した患者さんを救命する役割を担っております。そのため、免疫力の低い患者さんが多く来院されています。これらの患者さんをはじめ、医療従事者、その他職員を感染から守り、当院が果たすべき機能・役割を維持するため、院内の感染対策を強化いたします。皆さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
現在、以下の対応を実施しております(2022年1月7日更新)
当院での診療について
予約のない方(本院受診歴のない方)、紹介状のない方の診療はお断りいたします。
なお、他医療機関から当院への紹介状、予約取得があれば受診可能です。
面会禁止のお願い (2022年1月7日更新)
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、面会を全面禁止といたします。
洗濯物等の荷物の受け渡しは、許可証をお持ちの方1名のみとさせていただきます。
許可証をお持ちでない方は、お帰りいただくこともあります。
ご理解とご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
※なお、入院・手術・病状説明時の付き添いのご家族は、原則1~2名とさせていただきます。
ご不明な点は、医師・看護師にご相談ください。
新型コロナウイルス感染の心配がある方へ (2021年12月1日更新)
新型コロナウイルス感染症の受診や予防方法に関するお問い合わせは、群馬県受診・相談コールセンター、厚生労働省の電話相談窓口までお願いいたします。
なお、中核市(前橋市、高崎市)にお住まいの方はそれぞれの電話相談窓口までお願いいたします。
37.5度以上の発熱や、咳、呼吸困難などの呼吸器症状のある方は、必ずかかりつけの医療機関またはお住まいの受診・相談センターへ電話でご相談くださいますようお願いします。群馬県以外の方は、各都道府県のホームページでご確認ください。
群馬県受診・相談コールセンター | |
電話番号:0570-082-820 | 群馬県庁ホームページ(外部リンク) |
厚生労働省 | |
電話番号:0120-565-653 | 厚生労働省ホームページ(外部リンク) |
前橋市 | |
電話番号:027-220-1151 ※平日休日問わず、午前8時30分から午後9時まで ※上記以外の時間は、県受診・相談センターにご相談ください。 |
前橋市ホームページ(外部リンク) |
高崎市 | |
電話番号:027-381-6112(受診相談) 027-381-6113、6114(一般相談) ※平日、午前8時30分から午後5時15分まで ※上記以外の時間は、県受診・相談センターにご相談ください。 |
高崎市ホームページ(外部リンク) |
※本院では、新型コロナウイルス感染症のPCR検査を受付けておりません。
-
最近の投稿
-
カテゴリ
-
月別アーカイブ