整形外科
診療案内
診療内容・診療方針
群馬大学整形外科では、脊椎・変形性関節症・スポーツ障害・関節リウマチなどのあらゆる整形外科疾患に対応した専門性の高い外来・手術を行っており、最も質の高い医療を提供することを目指しています。私たちの一番の目標は、患者さんが一日でも早く健やかな毎日に戻れることです。治療にあたっては、その目的や予想される経過、リスクについて分かりやすくお話します。ご自身・ご家族が受けられる治療の内容をよく知り、納得できることはとても大事だと考えています。何かお聞きになりたいことがありましたら、お気軽にお尋ねください。
主な対象疾患
脊椎・脊髄疾患
脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、側弯症、靭帯骨化症(OPLL)、脊髄腫瘍、頚椎症性脊髄症、腰椎すべり症、腰椎分離症、関節リウマチによる頚椎疾患、脊椎脊髄損傷、圧迫骨折(骨粗鬆症)
Spinal Stenosis, Disc Herniation, Scoliosis, Spinal Deformity, Degenerative Disc Diseases, Tumors, Compression Fracture (Trauma and Osteoporosis)
肩関節疾患
腱板断裂、反復性肩関節脱臼、肩関節唇損傷、投球およびスポーツ障害肩、拘縮肩、肩関節周囲炎、肩関節不安定症、石灰沈着性腱板炎、上腕骨・肩甲骨・鎖骨骨折、肩関節・胸鎖関節・肩鎖関節脱臼、インピンジメント症候群、透析肩
Rotator Cuff Tear, Recurrent Shoulder Dislocation, Adhesive capsulitis, Frozen shoulder, Impingement syndrome, Traumatic dislocation and Fracture
骨軟部腫瘍
骨腫瘍、軟部腫瘍
Musculoskeletal tumor
リウマチ性疾患
関節リウマチ、若年性特発性関節炎、強直性脊椎炎、乾癬性関節炎、反応性関節炎、掌蹠膿疱症性骨関節炎、SAPHO症候群、線維筋痛症、骨粗鬆症
Rheumatoid arthritis, Juvenile idiopathic arthritis, Ankylosing spondylitis, Fibromyalgia, Osteoporosis
股関節疾患
成人股関節疾患:変形性股関節症、臼蓋形成不全、大腿骨頭壊死症、急速破壊型股関節症(RDC)、色素性絨毛結節性滑膜炎(PVS)、大腿骨頭軟骨下脆弱性骨折(SIF)、人工股関節・大腿骨人工骨頭置換術後障害
Osteoarthritis of the hip, Hip dysplasia, Osteonecrosis of the Femoral Head, Rapidly Destructive Coxarthropathy(RDC), Pigmented villous nodular synovitis(PVS), Subchondral Insufficiency Fracture of the Femoral Head (SIF), Postoperative disorder of the Hip prosthesis
小児整形疾患
発育性股関節形成不全、筋性斜頸、先天性内反足、ペルテス病、大腿骨頭すべり症、脳性麻痺や二分脊椎などの麻痺性疾患、骨系統疾患、先天性に変形や奇形を伴う疾患、外傷後や原疾患に伴う変形や脚長差、化膿性関節炎・骨髄炎など
Developmental Hip Dysplasia, Torticollis, Congenital clubfoot, Perthes disease, Slipped Capital Femoral Epiphysis, Paralytic disease, Failure to thrive
手外科疾患
絞扼性神経障害(手根管症候群、肘部管症候群等)、上肢の骨折・脱臼・靭帯損傷、四肢の切断および神経・血管・腱損傷など
Peripheral neuropathy(Carpal tunnel syndrome, Cubital tunnel syndrome), Traumatic Dislocation and Fracture, Neurovascular and tendon injury
膝関節疾患
変形性膝関節症、膝骨壊死、膝靭帯損傷、膝関節軟骨損傷、膝スポーツ障害、外傷性膝障害
Knee Osteoarthritis, Knee Osteonecrosis, Ligament injury, Osteochondral lesion, Meniscal tear, Sports and Traumatic Injury of the knee
得意とする分野
人工関節などの大きな手術から顕微鏡視下手術まで多くの手術を網羅しています。従来の方法に比べて低侵襲な鏡視下手術も多数行っており、手術創も小さくすることができます。
内視鏡手術:脊椎(腰椎・頚椎)、肩関節、膝関節、足関節、手関節
主な疾患の診療実績
代表的疾患の年間患者数
手術名と詳細 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|
脊椎脊髄外科グループ | ||||
頚部脊柱管拡大術 | 34 | 34 | 24 | |
内視鏡下椎間板摘出術 | 3 | 7 | 2 | |
側弯矯正固定術(成人含む) | 4 | 22 | 5 | |
上位頚椎手術(関節リウマチを含む) | 0 | 3 | 2 | |
脊髄腫瘍 | 14 | 24 | 18 | |
その他(胸腰椎疾患を含む) | 161 | 177 | 176 | |
計 | 216 | 267 | 227 | |
肩関節グループ | ||||
鏡視下手術 | 腱板断裂 | 178 | 185 | 178 |
肩関節脱臼 | 14 | 22 | 27 | |
人工骨頭・人工関節 | 20 | 35 | 14 | |
その他 | 33 | 18 | 32 | |
外傷他 | 7 | 13 | 14 | |
計 | 252 | 273 | 265 | |
骨軟部腫瘍グループ | ||||
悪性腫瘍 | 骨腫瘍 | 0 | 0 | 0 |
軟部腫瘍 | 2 | 0 | 0 | |
良性腫瘍 | 骨腫瘍 | 1 | 0 | 0 |
軟部腫瘍 | 0 | 0 | 0 | |
生検術 | 0 | 0 | 0 | |
その他 | 0 | 0 | 0 | |
計 | 3 | 0 | 0 | |
股関節グループ | ||||
人工股関節全置換術(関節リウマチ含む) | 74 | 86 | 109 | |
人工骨頭置換術 | 5 | 12 | 4 | |
人工股関節再置換術 | 5 | 0 | 4 | |
骨切り術(関節温存手術) | 0 | 2 | 0 | |
その他 | 8 | 16 | 12 | |
計 | 92 | 116 | 129 | |
手外科グループ | ||||
手根管症候群 | 6 | 6 | 23 | |
肘部管症候群 | 6 | 4 | 9 | |
手指切断再接着 | 0 | 0 | 0 | |
腱断裂 | 5 | 2 | 1 | |
外傷 | 26 | 29 | 44 | |
先天異常 | 0 | 0 | 0 | |
四肢組織再建(移植) | 0 | 0 | 0 | |
人工肘関節置換術(関節リウマチ含む) | 0 | 0 | 1 | |
関節形成術(関節リウマチ含む) | 14 | 6 | 12 | |
その他 | 42 | 19 | 39 | |
計 | 99 | 66 | 129 | |
膝関節グループ | ||||
人工膝関節置換術(関節リウマチ含む) | 39 | 56 | 54 | |
高位脛骨骨切り術 | 0 | 0 | 0 | |
関節鏡手術 | 前十字靱帯再建術 | 7 | 12 | 16 |
その他 | 56 | 72 | 48 | |
その他 | 9 | 12 | 11 | |
計 | 111 | 152 | 129 | |
その他 | ||||
63 | 98 | 86 | ||
合計 | ||||
836 | 972 | 965 |
治療成績
脊椎脊髄疾患(側弯症含む)
整形外科では、年間約1000件の手術を行っており、その約1/4が脊椎脊髄疾患です。高度な専門技術を持つ脊椎脊髄外科の指導医3名が所属しています。透析の方や持病のある方でも安心して手術を受けられるように、ほかの診療科と連携・協力しています。患者さんの早期回復・早期社会復帰を目指しています。当科では、安全で精度の高い手術をおこなうために、コンピュータナビゲーションや神経モニタリングを用いています。お体への負担が軽くなるよう、椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症に対しては、内視鏡手術をおこなっています。大学病院の高い専門性を生かして、お子さんの側彎症(そくわんしょう)や成人の脊柱変形(首から腰までを含む背骨の曲がり)の治療に積極的に取り組んでいます。安全な治療ができるよう、小児科や集中治療部(ICU)とのきめ細かい連携を取っています。脊椎脊髄腫瘍などの治療では、脳神経外科と協力して治療を行う場合もあります。
肩関節疾患
整形外科全体の手術のうち、約1/4が肩関節疾患です。代表的な疾患は、腱板断裂、変形性肩関節症、拘縮肩および反復性肩関節脱臼です。これらの疾患に対する手術は、多くが関節鏡を用いて低侵襲に行われています。最近は、術後の疼痛管理の進歩により、術後早期から痛みが軽減されています。その結果多くの方が1週間前後で退院可能になっています。関節鏡視下腱板断裂術では、手術を受けるときの年齢に関わらず、手術前に比べ、手術後、疼痛や可動域などの成績が改善しています。また、リバース型人工肩関節置換術では、ナビゲーションを用いて、安全性、精確性の高い手術を行っています。
リウマチ性疾患
薬物療法の進歩により、関節リウマチ治療においては、寛解を現実的に達成できるようなってきています。手術療法については、大学病院という特徴を生かし、各部位の専門医と相談しながら、手術が必要な患者さんにとって最善の方法で手術が受けられる環境を整えています。
股関節疾患
股関節疾患では年間約100症例の手術を行っており、代表的な疾患は変形性股関節症や大腿骨頭壊死症となっております。運動療法・薬物療法などによる保存療法によっても症状改善が認められない場合は手術治療を行い、良好な股関節機能の回復・改善を得ています。手術方法としては、特に人工股関節置換術が多くなっており、当科では最小侵襲手術を原則としております。人工股関節置換術では筋間侵入(完全筋腱温存)による手術や筋腱部分切離による低侵襲手術をおこなっており、早期リハビリテーションの負担軽減や術後人工股関節脱臼のリスク低減に努めております。また、術中X線透視装置やナビゲーションシステムを使用し、より安全かつ正確な手術を目指します。臼蓋形成不全症や大腿骨頭壊死症に対して骨切り術の適応がある場合は、寛骨臼回転骨切り術や大腿骨頭内反骨切り術などの骨切り術を行っております。手術後短期間の経過のみならず、長期的な術後経過で起こり得る股関節の年齢的・経時的な変化にも対応しています。
小児整形疾患
内反足、筋性斜頚、ペルテス病、脳性麻痺、感染、外傷など必要な場合は責任をもって手術療法を行っています。変形矯正や骨延長も対応可能です。疾患によっては複数回の手術が必要なこともありますが、なるべく少ない回数で治療が終えられるよう、ご本人・ご家族と相談して決めていきます。入院は小児科病棟で、長期入院が必要な場合は院内学級に転校していただき、入院中も可能な限り勉学に遅れが生じないよう配慮しています。
手外科疾患
手の疾患により手が使いづらくなり仕事や日常生活に支障が出ることがあります。代表的な疾患では神経絞扼性の疾患で手根管症候群、肘部管症候群があり、当科では年間30例前後の手術治療症例があります。また手指の変形性関節症や腱鞘炎でも日常生活動作に支障が出ることは多く、注射などでの保存的治療を行い、改善がない場合は手術的治療も行っています。いずれの場合も日常生活と直結する手の機能を改善させることが目的なので、患者さんと相談しながら治療を進めていくことを常に心がけています。
膝関節疾患
変形性膝関節の治療を受ける患者さんは年々増加しています。軽度の変形に対しては人工関節単顆置換術(関節の傷んでいる部分だけ部分的に置換する方法)や骨切り矯正術を、高度の変形に対しては人工関節全置換術を行っています。人工関節手術は、従来の方法より正確にインプラントを設置する目的でコンピューターナビゲーションを用いて手術を行っています。
また、当科では半月板損傷や前十字靭帯損傷などのスポーツ外傷に対する治療も積極的に行っています。受傷前のスポーツへの復帰を目指し、関節鏡を用いた靭帯再建術など、最適な治療方を提示するよう心掛けています。半月板損傷に対しては、将来的な変形性膝関節症リスクも考慮し、可能な限り半月板機能の温存を目指した縫合術を治療の基本としています。当科でスポーツ外傷に対して関節鏡手術を受けられた方の多くが以前のスポーツに復帰されています。スポーツ復帰の時期に関しては、疾患ごとに異なりますが、活動レベルやご本人の状況に合わせて一人一人にとってのベストを考え、個別に対応しています。
特殊医療(先進医療を含む)
コンピューターナビゲーションシステムを用いた脊椎手術、人工関節置換術(股・膝・肩)
低侵襲内視鏡手術(脊椎・肩・膝)
術中電気生理学的検査を利用した脊椎手術
マイクロ手術(手外科、脊椎)
主な検査や医療設備
レントゲン、CT、MRIに加え、超音波検査、神経伝導速度などの生理学的検査を行っており、総合的な診断・治療ができます。必要に応じて、関節造影や神経ブロック、CTガイド下での生検なども行っております。
専門外来・特殊外来
脊椎脊髄外来・側弯症外来
高度な専門技術を持つ脊椎脊髄外科の指導医3名が所属しています。外来では、専門的な診察・検査そして手術を必要とするたくさんの患者さんが紹介されます。対象の疾患は、頭蓋頚椎移行部・頚椎の疾患(リウマチ性脊椎炎、頚椎症性脊髄症、頚椎椎間板ヘルニア、頚椎後縦靭帯骨化症など)、胸椎の疾患(胸椎後縦靭帯骨化症、胸椎黄色靭帯骨化症など)、腰椎の疾患(腰部脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、腰椎椎間板ヘルニアなど)のほか、側弯症、化膿性脊椎炎、脊椎・脊髄腫瘍などです。特に、後縦靱帯骨化症については、厚労省班会議(病気の原因を明らかにし、有効な治療法を研究する会議)に参加する専門施設になっており、カウンセリング、生活指導、保存治療から手術まで対応しています。
患者さんの痛みやしびれを取り除くために、外来ではお薬や神経ブロック・装具療法などを組み合わせて保存治療を行っています。そして、患者さんの症状や病状に応じて、適切なタイミング・治療方法で手術を行います。手術についても出血量が少ない方法を取り入れており、内視鏡手術も積極的に行っています。大学病院の診療科と連携・協力して治療を行いますので、透析の方や持病のある方も安心して治療が受けられます。
肩関節外来
肩関節外来では、腱板断裂、反復性肩関節脱臼、変形性肩関節症、肩関節周囲炎、肩関節周辺の骨折、投球障害肩などのスポーツ障害などを診療しています。関節鏡を使用した低侵襲手術に加え、広範囲に腱板が断裂し、関節の変性と挙上困難が生じた患者さんに対し、安全性と精確性の確保のため、ナビゲーションシステムを用いたリバース型人工肩関節置換術を行っております。リハビリで改善しない肩関節拘縮(可動域の制限が強い)では、関節鏡下肩関節授動術を行い、十分な疼痛管理をしながら、積極的な術後リハビリテーションにより、早期の可動域改善を目指し、治療を行っています。反復性肩関節脱臼に対しては、通常の関節鏡下肩関節唇形成術(いわゆる関節鏡視下バンカート修復術)に加え、トップアスリート、コンタクトスポーツ、また再脱臼の危険性が高い患者さんには、烏口突起を関節窩に移行する関節鏡視下バンカート&ブリストー法も行っています。
骨軟部腫瘍外来
腫瘍班は現在、火曜日の専門外来を中心に活動しています。初診の方の診断、治療後のフォローアップは当院の外来で行っておりますが手術や化学療法は群馬県立がんセンターに紹介して行っております。治療対象や受診の際の注意点、当院での加療につきましては以下の通りです。
- 対象としているのは四肢や体幹に発生した腫瘍性疾患(骨軟部腫瘍)です。
- 初診受付は毎週火曜8:30-10:30です。
- 紹介元の紹介状と画像データ等をお持ちになり受診してください。
- 紹介元で生検を受けている場合はプレパラートも添付してもらってください。
- 初診時のみで診断がつくこともありますが追加の画像検査、血液検査、生検等が必要になる場合もあります。
- 時に腫瘍が「がん」の骨転移や悪性リンパ腫等の「血液疾患」であることもあります。その場合当院の当該科(原発診療科)と連携して治療にあたります。
- 腫瘍によっては当院にある重粒子線治療が適応になる場合があります。「転移が無い」「手術困難であること」等の基準がいくつかあるため適応についてはご相談ください。
リウマチ外来
関節リウマチの治療は薬物療法が第一選択です。外来では抗リウマチ薬や生物学的製剤・JAK阻害薬を治療の中心と位置づけ、補助的に非ステロイド性消炎鎮痛剤、ステロイド剤等を組み合わせながら治療を行っています。生物学的製剤やJAK阻害薬については、投与が必要な患者さんには、安全面を重視した上で積極的に使用しています。また、各症例の局所関節の状態を調べながら、滑膜炎の高度な症例に対しては滑膜切除術を、関節破壊の進行した症例に対しては人工関節置換術や関節固定術、関節形成術などを適宜選択して、患者さんに痛みなく日常生活へ復帰してもらうことを目的として手術療法を行っています。また、強直性脊椎炎や乾癬性関節炎をはじめとした脊椎関節炎やSAPHO症候群、骨粗鬆症に対しても、薬物療法中心に積極的に治療を行っております。
股関節外来
股関節の痛みについて来院される患者さんが多く、その原因究明と治療にあたっています。疾患としては特に変形性股関節症と大腿骨頭壊死症についての相談が多くなっております。比較的若年者で変形が軽度できる限り御自身の関節を温存する治療を目指し、装具等を利用した保存療法の他、骨切り手術といった関節温存手術を検討します。股関節の変形などが原因の疼痛や可動域障害があり保存療法で改善しない場合、人工股関節置換術による股関節機能の再建を検討します。人工股関節置換術については原則的に低侵襲手術で、患者さんの負担が軽減する医療を目指しています。
小児整形外来
整形外科のなかでも小児特有の疾患を対象に診療をしています。小児の場合、治療自体は装具やギプスなどの保存療法を第一選択としています。脳性麻痺児に対するボトックス注射も行っています。ギプスや注射など不安が強い処置を行う場合は、麻酔の塗り薬を使用したり、音楽や動画を見てもらったりしながら、なるべく恐怖心を抱かないよう少しでもリラックスしてもらいながら行うようにしています。小児では、小児特有の疾患があるだけでなく、成人と異なり、成長に伴って変形や脚長差などの成長障害が生じることがあるため、必要な場合はタイミングを見極めて手術療法を行います。治療がひと段落した後も必要があれば成長終了まで経過をみさせていただきます。ご家族はもちろんですが、低年齢の子でも本人に可能な限り理解していただけるよう、話し合いながら、その子その子に応じた最善の治療を提供できるよう努めております。
手外科外来
手根管症候群、肘部管症候群などの絞扼性神経障害に対しては、末梢神経伝導速度検査などの精査を行い、その治療を行っております。外傷や腫瘍の治療にあたり複合組織移植や機能再建が必要な場合は、顕微鏡視下手術を行っています。
膝関節外来
変形性膝関節症やスポーツ外傷など、様々な原因で膝の痛みを抱える方の診察を行っています。詳細な診察とレントゲン・MRI等の画像検査を用いて膝関節の状態を的確に把握した上で診断を進め、それに対する治療法を提案しています。手術に至らない軽度の障害については、まずは理学療法や内服治療、装具治療、注射治療など外来での治療を行い、これらで改善が見られない場合は手術治療をお勧めしています。
心疾患など合併症がある方や維持透析中の方など手術時のリスクが高い患者さんや、人工関節後の感染・緩みなどについて、近隣の病院から相談を受けることが多く、このような症例についても対応を行っています。
医師紹介
氏名 | 職名 | 専門分野・資格 |
---|---|---|
筑田 博隆 CHIKUDA Hirotaka |
教 授 | 【専門分野】 脊椎 Spine 【資格】 |
設楽 仁 SHITARA Hitoshi |
准教授 | 【専門分野】 肩 Shoulder スポーツ Sports medicine 【資格】 |
三枝 德栄 MIEDA Tokue |
講 師 | 【専門分野】 脊椎 Spine 【資格】 |
須藤 貴仁 SUTO Takahito |
講 師 | 【専門分野】 リウマチ Reumatology 【資格】 |
高澤 英嗣 TAKASAWA Eiji |
病院講師 | 【専門分野】 脊椎 Spine 【資格】 |
品川 知司 SHINAGAWA Satoshi |
病院講師 | 【専門分野】 小児整形外科 Pediatric Orthopaedics 足 Foot 【資格】 |
橋本 章吾 HASHIMOTO Shogo |
助 教 | 【専門分野】 膝 Knee スポーツ Sports medicine 【資格】 |
高嶺 周平 TAKAMINE Shuhei |
助 教 | 【専門分野】 股 Hip 【資格】 |
本田 哲 HONDA Akira |
助 教 | 【専門分野】 脊椎 Spine 【資格】 |
羽鳥 悠平 HATORI Yuhei |
助 教 | 【専門分野】 手 Hand 【資格】 |
宮本 了輔 MIYAMOTO Ryosuke |
助 教 | 【専門分野】 肩 Shoulder 【資格】 |
※骨軟部腫瘍(担当 柳川天志 YANAGAWA Takashi)、
手外科・スポーツ(担当 田鹿毅 TAJIKA Tsuyoshi)
※「日本整形外科学会認定 整形外科専門医」・「日本専門医機構認定 整形外科専門医」は同一の資格であり、整形外科学会認定から日本専門医機構認定に随時切り替えが行われています。
外来診療予定表
初診受付: 午前8時30分~10時30分まで(紹介状をお持ちください)
再診受付: 午前8時00分~11時00分まで(予約制)
ご不明な点は整形外科外来(TEL 027-220-8273 外来診療棟1階)までお問い合わせください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 初診 (手/小児/一般) 専門外来 (手/小児) |
初診 (腫瘍/膝のみ受付) ※月曜日が祝日の場合は一般可 専門外来 (腫瘍/膝) |
初診 (脊椎のみ受付) 専門外来 (脊椎/側弯) |
初診 (リウマチ/一般/股関節) 専門外来 (リウマチ/股関節) |
初診 (肩のみ受付) 専門外来 (肩) |
午後 | 専門外来 (小児) 14時~16時 ※第1木曜を除く |
スポーツ外来のみ受付 14時~16時 |