本院の受診をご希望の方へ
紹介状をご用意ください
本院は、高度医療を提供する「特定機能病院」です。
受診される場合は原則、他医療機関からの紹介状(診療情報提供書)が必要です。
本院の受診をご希望の方は、まずかかりつけの診療所や病院を受診いただき、病状に応じてかかりつけの医師からの紹介状(診療情報提供書)をお持ちになって受診をしていただくようお願いしております。
選定療養費について
初めての方(初診)で地域の病院・診療所等の紹介状をお持ちでない場合、通常の医療費の他に「選定療養費 7,700円 ※(消費税込み)」をご負担していただきます。また、再診患者さんの中で、症状が安定し、当院から他の医療機関に対し、紹介状(診療情報提供書)による紹介を受けた患者さんがかかりつけ医の紹介なしに当院を再受診される場合は、再診時に「3,300円 ※(消費税込み)」をご負担していただきます。
※2022年10月から料金が変わりました。
詳しくはこちら
時間外選定療養費について
本院の時間外診療は症状の重い患者さんを優先して行っております。そのため、平日夜間・休日・祝日等の診療時間外での受診を希望される方で、急を要さない診療の場合は通常の医療費の他に「時間外選定療養費 4,400円(消費税込み)」をご負担していただきます。
※地域の病院・診療所等の紹介状をお持ちでない初めての方(初診)で平日夜間・休日・祝日等の診療時間外での急を要さない診療の場合、通常の医療費の他に「選定療養費 7,700円(消費税込み)」及び「時間外選定療養費 4,400円(消費税込み)」をご負担していただきます。
地域のかかりつけ医を持ちましょう
かかりつけ医とは日常的な診療や相談に気軽にのってくれて、健康管理をしてくれる、日頃から顔なじみの身近な医院や診療所のお医者さん(ホームドクター)のことです。
地域の「かかりつけ医」と病院が、それぞれ医療機関の役割(機能)を分担し、連携を行うことにより、医療の質の向上と医療資源の効率的な活用を行うことができます。
本院では、大学病院として、かかりつけ医の先生からの紹介を受け、高度な医療を必要とする患者さんや急性期の患者さんの治療にあたっています。
また、本院での治療を行い症状が安定した場合には、かかりつけ医や最寄りの医療機関へのご紹介、在宅療養へのご案内をさせていただいております。