入院中の生活
職員について
担当する医師・看護師について
- 主治医1名と担当医師数名で協力して診療にあたります。
- 夜間・休日など、主治医・担当医の不在の時には必要に応じて当直医師が診察を行います。
- 看護師は1日2交代で勤務しております。毎日の担当看護師はお部屋の入口に氏名を表示します。
名札の色と職種
職員は名札の色によって分かれています。治療を効果的に行うため、職員の指示はお守りください。

起床時間・消灯時間
起床時間 | 6:00 |
---|---|
消灯時間 | 21:00~22:00 |
食事
朝食 | 8:00前後 |
---|---|
昼食 | 12:00前後 |
夕食 | 18:00前後 |
- 患者さんの状態や治療によって食事の内容はかわります。
- はし・スプーンは配膳時、本院で準備します。
※食堂で食べ終わった食器類はスタッフが片付けます。テーブルに置いたままにしてください。
※食物アレルギーのある方は、医師、看護師または栄養管理士にご連絡ください。
食堂
テレビカード
- 入院中にテレビやDVD、コインランドリー、冷蔵庫を使用する場合に必要です。
- テレビカード購入は各病棟ロビーで購入いただけます。
- 精算については、外来棟1階 診断書受付前にて精算願います。
テレビカード販売機(左)
テレビカード精算機(右)
テレビカード(1枚 1,000円)
洗濯
コインランドリー(要 テレビカード)
- 北病棟2・3・5・6・7・8・9 階
- 南病棟3・4・8・9 階
- 東棟1階
※洗濯物を病室に干すことはできません。
洗濯引き受けサービス(有料)
アメニティモール1階のサービスセンター「アゼリア」で洗濯券をお買い求めください。
コインランドリー