Language
文字サイズ

患者さんへ

証明書や診断書について

各種診断書・証明書等

お申込み・お受取り受付時間 8:30~17:00 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)
  • 外来棟1階診断書受取窓口(②番)にてお申込み、お受取りの手続きをしています。
  • お申込みからお受取りまでに2~3週間程度かかります。
  • お申込み、お受取りには身分確認が必要です。診察券および身分を証明するもの(運転免許証、健康保険証など)をご持参ください。
  • 本院が発行する証明書(診断書等)を、ご本人以外の方がお申込み・お受取り等される際には、ご本人による委任状が必要となります。なお、書類の種類によっては各診療科窓口での対応となる場合があります。
  • 委任状の確認が出来ない場合は、原則としてお受けすることができませんのでご注意ください。
  • 委任状の様式は、こちらからダウンロードできます。
    「委任状」(PDF)をダウンロード
  • 診断書の郵送を希望される患者さんにつきまして、診断書の郵送対応をいたします。なお、別途郵送料として500 円(税込み)を頂戴いたします。
  • 保険適用とならない診断書につきまして、お渡しする前に料金をお支払いいただくこととなります。
    ※保険適用の診断書につきましては、従前どおりお渡しした後でのお支払いとなります。(例:傷病手当金申請書等)

ご不明な点等ございましたら、外来棟1階診断書受付窓口(②番)までお聞きください。

各種診断書・証明書料

病院書式による診断書 4,950円(消費税込み)
病院書式による証明書 2,200円(消費税込み)
国民・厚生・各種福祉年金関係診断書及び証明書 5,500円(消費税込み)
生命保険等診断書及び証明書 5,500円(消費税込み)
福祉認定用診断書及び証明書 4,400円(消費税込み)
死亡診断書 3,850円(消費税込み)

※その他の書類については、診断書受付窓口(②番)までお問い合わせください。

病院書式による診断書・証明書

職場等に提出する診断書・証明書については、各診療科受付窓口もしくは病棟クラークまでお申し出ください。

保険会社に提出する診断書・証明書

加入されている生命保険等の診断書・証明書については、外来棟1階診断書受付窓口(②番)までお申し出ください。

トップへ戻る